この新潮文庫の表紙絵が好き。新感覚のミステリー風小説だね。(ミステリーではない!)ドッペルゲンガーという名詞が出てくるまでが、どきどき感満載でSFか、あるいは新種のファンタジーかと期待させる。会話にドッペルゲンガーにまつわる古今東西の小説がばんばん出てくるあたりは、作者の文学オタク性癖かなとも匂わせたりして興味深い。でも100頁くらい読んだら先が見えてきて飽きちゃったので、短編でよかったんじゃないかな、わたし的には。
ただいまテスト中
はかり知れない色の重なりを感じさせる人がいる。私には表面をけずったときに現れる色があるか。
『うたうかたつむり』野田沙織詩集あとがき
https://nindo.junyo-snow.com/2021/08/06/utau2/
