日本人の美徳のように祀りあげられる「絆」などの暗部を突きつけてくれる。和の心なんていうと、いかにも麗しい日本民族の精神の象徴のようだが、いじめや仲間はずれの的にされない術(すべ)でもある。きれいごとだけでは世の中は住みよくならない。和の心に抗って、勇記を振り絞る、そんな人間を育てる教育力こそ、強く明るい日本をはぐくむにちがいない。
ただいまテスト中
はかり知れない色の重なりを感じさせる人がいる。私には表面をけずったときに現れる色があるか。
『うたうかたつむり』野田沙織詩集あとがき
https://nindo.junyo-snow.com/2021/08/06/utau2/
