已己巳己/愛媛新聞コラム(地軸)から(2021/09/18)
「已己巳己」(いこみき)。こんな言葉があるのだね。意味は、(已・己・巳と、それぞれの字形が似ているところから)互いに似ているものをたとえていう語。自民党総裁選の4候補者という話題にひっかけての書き出し。そんでもって、おは…
「已己巳己」(いこみき)。こんな言葉があるのだね。意味は、(已・己・巳と、それぞれの字形が似ているところから)互いに似ているものをたとえていう語。自民党総裁選の4候補者という話題にひっかけての書き出し。そんでもって、おは…
昨日の愛媛新聞から。ことしの入賞作はコロナ禍関聯がほとんどらしい。最年少の作品は、切ない。 お買いもの マスク忘れて ひきかえす クリームくん、8歳=入賞 漢字使用はおとなの手が入っている可能性もあるが、そこは当人の背伸…
今日の愛媛新聞で知った、2006年からつづく音声訳ボランティア団体の苦労の数々。音声訳に関する専門講座を受講した東温市民有志が、当初は市の広報誌朗読をしていたのだが、今は愛媛新聞のコラムなどを中心に毎月朗読CDを作成して…
遠出したついでに足を(100kmほど)伸ばして新見美術館へ行ってきた。開館三十周年の特別企画として地元ゆかりの二人、片山康之・加藤萌の作品展。コラボ作品もよかったが、わたしは加藤さんの乾漆彫像に魅せられた。簡易な写真撮影…
昨日、今日の愛媛新聞トップは元艦長スコット・ワドル氏から遺族等への公開書簡の記事。ほぼ全文を英文と邦訳で掲載したことは評価。加害責任者のことばにもあったとおり、痛ましい事故を機にハワイと愛媛の高校の文化交流が続いているこ…
今日の愛媛新聞で、行政における法令違反実態の一部が報じられていた。氷山の一角と思えて仕方ない。 (1)犯罪被害者見舞金制度が死んでいる。2019年にこの制度を活用しなかった自治体が少なくとも126見つかったというもの。奈…
今日の愛媛新聞書評欄で湧きおこった(超個人的な)読書欲を書こう。今朝チラ見した時は、あっ伊集院さんか、とスルーして殆ど読みたいとは思わなかったのに、今宵あらためて読んでみると残らず読みたくてウズウズしてしまった。伊集院静…
今日の愛媛新聞に福本清三さん追悼文。脚本・プロデューサーの大野裕之さん執筆だが1月7日付でWEB公開の記事と少し違う。主演依頼をさんざん断られとして「福本さんに500回アホと言われた男」と自賛している。 【参照】太秦ライ…
あんまりだよ、この記事。店舗外設置の監視カメラを「見守りカメラ」とネーミングするのは自由だが、記事のなかに「見守りカメラ」が5回も出てくるのに、監視カメラとはどこにも載せない。防犯という言葉はあっても、防犯カメラとは書か…
愛媛新聞一面コラムには筆者の近所の公立中学校の話として、女子制服にスラックス登場を紹介。「配慮だけを強調するとかえって選びにくい」点を挙げている。地方によっては既に男子制服にスカートも選択可というニュースも耳にしたが、上…