日本で、頼み頼まれする人間関係のありようは古代から変容しながらも続いてきた、日本的文化なのだ。「頼まれたら断れない」心理の深層を解き明かしていく。ただ、「たのむ」を「憑む」と書かなくなったことは、神仏との関係が希薄になったことと大きく関わっているんだなあ。(「恃む」の恃にも寺がついているけど、その話はまあいいか。)
ただいまテスト中
はかり知れない色の重なりを感じさせる人がいる。私には表面をけずったときに現れる色があるか。
『うたうかたつむり』野田沙織詩集あとがき
https://nindo.junyo-snow.com/2021/08/06/utau2/
